水と石鹸を使い定期的に手を洗うこと。最低20秒は洗うこととする。
水もしくは石鹸のない場合には、手指消毒液を使うこととする。
ソーシャルディスタンスを守る。極力他人と最低2m (7ft)の距離を保つようにする。
常にマスクを着用すること。
握手をしたり、自分の顔を触ったりしないこと。
コロナウイルスの症状が出た場合には、(一般的な症状として発熱、咳、倦怠感などがあげられる)直ちに帰宅・在宅すること。(必要に応じて医療機関にて診察・手当てをうけること)
健康状態申告書: 撮影に立ち会う人全てが、BEIGEによって発行される健康状態申告書を撮影初日の5日前までに提出すること。
健康状態のチェック: 撮影に立ち会う全ての人は、プリプロダクションの段階から撮影中まで、定期的な検温を行い、自身の健康状態を把握すること。
ミーティング: 対面でのミーティングを避け、オンラインでのミーティングに徹すること。 プリプロダクションミーティング、キャスティング、フィッティングなど全てのミーティングがこれに該当する。
出張・移動: 弊社は移動制限の要請に応じ、不要な移動を含む撮影は行わないこととする。
ロケーション: 全ての撮影ロケーションは、本安全ガイドラインに応じた環境であること。(手洗い用の設備、ソーシャルディスタンスが可能な広さなど)ガイドラインは、ロケーションコーディネート(ロケーションスカウト、テックスカウト)を行う上でも適用されることとする。
乗物: 制作に使われるすべての乗物および運転手には本ガイドラインが適用される。運転手は健康状態申告書を提出すること。乗物内でソーシャルディスタンスを守る上でのスペースの余裕を確保するため、複数の乗物が必要とされる。
機材: 小道具・機材のレンタル業者には本ガイドラインが適用される。配達・引き取りスタッフは撮影前に健康状態申告書を提出すること。
ケータリング:全てのケータリング業者には本ガイドラインが適用される。撮影ロケーションでサービスを提供するケータリングスタッフは撮影日前にあらかじめ健康状態申告書を提出すること。詳細についてはプロダクションのセクションを確認すること。
清掃スタッフ:撮影に伴い雇われた清掃スタッフは清掃前に健康状態申告書を提出すること。撮影初日前、各撮影日の終わり、撮影後の清掃には入念な清掃のための時間、リソースが設けられる。
最小限のクルー:必要最低限のメンバーのみが撮影の立ち合い可とする。また撮影関係者以外のビジターなどの立ち入りは禁止とする。
セーフティーマネージャー: プロダクション部署のメンバーがセーフティーマネージャーとして、本ガイドラインが適用されていることを確認、またコロナウイルスの感染拡大情報等についてチームに撮影前に日毎報告すること。
セーフティーサイン: 撮影ロケーションでは、本プロトコル、ソーシャルディスタンスの呼びかけ用サインなどのセーフティーサインが設置される。可能な場合には、ソーシャルディスタンスを守るため、密集を避けるためのゾーン分けがされる。
消毒: 撮影現場では、消毒用ウェットティッシュ、手指消毒液、マスク、ビニール手袋などが用意される。
ヘアメイク: ヘアメイクのチームはマスクの着用に加え、極力常時ビニール手袋を着用すること。メイクブラシなどのアプリケーターはタレント間での共用をしないこと。また、使用済みアプリケーターは各撮影日終わりに新しいものと交換すること。
フード: 撮影現場でのケータリングサービスおよびデリバリーによるフードのみを可とする。(レストラン等は不可)全てのフードは一人分として提供され、ビュッフェスタイルや容器の共用は禁止とする。フードのために並ぶ際は、ソーシャルディスタンスを守ること。
撮影スケジュール: ソーシャルディスタンスを守るため、昼休憩を数回に分けるなど、可能な限り撮影スケジュールを調整すること。
ペットボトル: すでに弊社で行われているペットボトルの使用削減は今後のコロナ感染拡大対策時においても実施する。撮影に立ち会う全ての人は、マイボトルの使用および管理をすることが要請される。
進行予定表: すでに弊社で行われているペーパーレス化は今後のコロナ感染拡大対策時においても実施する。進行予定表を含む全てのプロダクションの必要書類は電子データでの取り扱いとする。弊社からのプリントアウトされた書類は提供されないものとする。
清掃: 各撮影日の終わりには撮影現場、乗物、機材、小道具などの清掃を徹底的に行うこととする。
移動: 本ルールは撮影中の移動時にも適用される。また、本ガイドラインは撮影日間の就業時間外にも適用されることとする。
水と石鹸を使い定期的に手を洗うこと。最低20秒は洗うこととする。
水もしくは石鹸のない場合には、手指消毒液を使うこととする。
ソーシャルディスタンスを守る。極力他人と最低2m (7ft)の距離を保つようにする。
常にマスクを着用すること。
握手をしたり、自分の顔を触ったりしないこと。
コロナウイルスの症状が出た場合には、(一般的な症状として発熱、咳、倦怠感などがあげられる)直ちに帰宅・在宅すること。(必要に応じて医療機関にて診察・手当てをうけること)
健康状態申告書: 撮影に立ち会う人全てが、BEIGEによって発行される健康状態申告書を撮影初日の5日前までに提出すること。
健康状態のチェック: 撮影に立ち会う全ての人は、プリプロダクションの段階から撮影中まで、定期的な検温を行い、自身の健康状態を把握すること。
ミーティング: 対面でのミーティングを避け、オンラインでのミーティングに徹すること。 プリプロダクションミーティング、キャスティング、フィッティングなど全てのミーティングがこれに該当する。
出張・移動: 弊社は移動制限の要請に応じ、不要な移動を含む撮影は行わないこととする。
ロケーション: 全ての撮影ロケーションは、本安全ガイドラインに応じた環境であること。(手洗い用の設備、ソーシャルディスタンスが可能な広さなど)ガイドラインは、ロケーションコーディネート(ロケーションスカウト、テックスカウト)を行う上でも適用されることとする。
乗物: 制作に使われるすべての乗物および運転手には本ガイドラインが適用される。運転手は健康状態申告書を提出すること。乗物内でソーシャルディスタンスを守る上でのスペースの余裕を確保するため、複数の乗物が必要とされる。
機材: 小道具・機材のレンタル業者には本ガイドラインが適用される。配達・引き取りスタッフは撮影前に健康状態申告書を提出すること。
ケータリング:全てのケータリング業者には本ガイドラインが適用される。撮影ロケーションでサービスを提供するケータリングスタッフは撮影日前にあらかじめ健康状態申告書を提出すること。詳細についてはプロダクションのセクションを確認すること。
清掃スタッフ:撮影に伴い雇われた清掃スタッフは清掃前に健康状態申告書を提出すること。撮影初日前、各撮影日の終わり、撮影後の清掃には入念な清掃のための時間、リソースが設けられる。
最小限のクルー:必要最低限のメンバーのみが撮影の立ち合い可とする。また撮影関係者以外のビジターなどの立ち入りは禁止とする。
セーフティーマネージャー: プロダクション部署のメンバーがセーフティーマネージャーとして、本ガイドラインが適用されていることを確認、またコロナウイルスの感染拡大情報等についてチームに撮影前に日毎報告すること。
セーフティーサイン: 撮影ロケーションでは、本プロトコル、ソーシャルディスタンスの呼びかけ用サインなどのセーフティーサインが設置される。可能な場合には、ソーシャルディスタンスを守るため、密集を避けるためのゾーン分けがされる。
消毒: 撮影現場では、消毒用ウェットティッシュ、手指消毒液、マスク、ビニール手袋などが用意される。
ヘアメイク: ヘアメイクのチームはマスクの着用に加え、極力常時ビニール手袋を着用すること。メイクブラシなどのアプリケーターはタレント間での共用をしないこと。また、使用済みアプリケーターは各撮影日終わりに新しいものと交換すること。
フード: 撮影現場でのケータリングサービスおよびデリバリーによるフードのみを可とする。(レストラン等は不可)全てのフードは一人分として提供され、ビュッフェスタイルや容器の共用は禁止とする。フードのために並ぶ際は、ソーシャルディスタンスを守ること。
撮影スケジュール: ソーシャルディスタンスを守るため、昼休憩を数回に分けるなど、可能な限り撮影スケジュールを調整すること。
ペットボトル: すでに弊社で行われているペットボトルの使用削減は今後のコロナ感染拡大対策時においても実施する。撮影に立ち会う全ての人は、マイボトルの使用および管理をすることが要請される。
進行予定表: すでに弊社で行われているペーパーレス化は今後のコロナ感染拡大対策時においても実施する。進行予定表を含む全てのプロダクションの必要書類は電子データでの取り扱いとする。弊社からのプリントアウトされた書類は提供されないものとする。
清掃: 各撮影日の終わりには撮影現場、乗物、機材、小道具などの清掃を徹底的に行うこととする。
移動: 本ルールは撮影中の移動時にも適用される。また、本ガイドラインは撮影日間の就業時間外にも適用されることとする。
BEIGE NEW YORK
141 Flushing Ave
Bldg 77, Ste 1118
Brooklyn, NY 11205
newyork@beige.company
+1 212 400 7578
BEIGE TOKYO
102 Ferio Shirokane
4-12-15 Shirokane
Minato-ku, Tokyo 108-0072
tokyo@beige.company
+81 70 9098 1708
© 2023 BEIGE
BEIGE NEW YORK
141 Flushing Ave
Bldg 77, Ste 1118
Brooklyn, NY 11205
newyork@beige.company
+1 212 400 7578
BEIGE TOKYO
102 Ferio Shirokane
4-12-15 Shirokane
Minato-ku, Tokyo 108-0072
tokyo@beige.company
+81 70 9098 1708
© 2023 BEIGE